店舗を運営するには、室温を管理するエアコンが欠かせません。
しかし、業務用エアコンといってもその種類はさまざまで効果も異なるため、事前に確認しておくと安心です。
今回の記事では、業務用エアコンの種類について解説します。
▼業務用エアコンの種類
■天井埋め込みタイプ
天井に埋め込むタイプのエアコンは、多くの店舗で採用されています。
取り付けられるエアコンの種類は、4方向吹出形・4方向吹出コンパクト形・2方向吹出形・ダクト形などです。
それぞれ送風口の数が異なるため、効率よく室温を管理できデザイン性にも優れた特徴を持ちます。
■ビルトインカセット形
天井内に埋め込むタイプですが、通常のエアコンと異なり吹出口が大きいタイプです。
埋め込んだ機械本体を隠したい場合や空気を分散したい場合に用いられ、レイアウトに応じて柔軟に対応できます。
■天吊露出形
天井から吊るすタイプのエアコンで、一般的なエアコンに似た形をしています。
埋め込みが出来ないタイプの店舗やオフィスに採用されており、面積が小さい店舗やオフィスで使われるケースが多いです。
▼まとめ
業務用エアコンの種類はさまざまで、天井埋め込みタイプ・ビルトインカセット形・天吊露出形などに分類されています。
それぞれに異なる特徴を持つため、店舗やオフィスに応じたタイプのエアコンを選びましょう。
『株式会社refo・tech』は、東京でオフィスや店舗の内装工事・エアコンの電気工事などを承っています。
電気系統のトラブルが起きた場合もすぐに対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。